子育て時短家事におすすめ 自動掃除ロボット ルンバ

子育て時短家事におすすめ 自動掃除ロボット ルンバ

忙しい子育てにゆとりを作り出すことができる、「ロボット掃除機」をご紹介します。

部屋でのんびりしている間やご飯の準備をしている間や、外出中に部屋の掃除ができて、非常に便利な生活家電です。

・私が使っているロボット掃除機

IROBOT社の『ルンバ 577』!!

iRobot Roomba 自動掃除機 ルンバ 577 シルバー

※型番が少し古いです。

最近のルンバはWIFIが使用できる環境であれば、外出中にルンバを起動できる機能もついているようです。

インターネットって本当に凄いですね・・・

改めて、ロボット掃除機のメリット・デメリットを記載していきます。

・ロボット掃除機のメリット

①外出中に掃除をしてくれる。

②手動でロボット掃除機を起動させることもできる。

③掃除の手間が減ることで時間にゆとりができ、子育てにゆとりが生じる。

 

ロボット掃除機の最大のメリットは、自らの手で掃除を行う作業が減ることです。

私が初めてロボット掃除機を利用して感激したのは、仕事から帰ってくると、玄関が非常に綺麗になっていたことでした。

会社に出かける前には、玄関に髪の毛や土などが落ちていたのですが、帰ってくるとそれが見事に無くなっている・・・

初めてロボット掃除機を利用した初日の感動は今でも鮮明に覚えております。

平日、私が仕事中に部屋を綺麗にしてくれる、起動タイマーを設定できる機能は本当に便利です。

また、手動でもロボット掃除機を動かせるので、少し散歩に行く時にロボット掃除機を起動してから外出し、帰ってくると掃除が終わっている。という使い方もできて便利です。

そして何よりも、掃除の手間が減るので、時間と掃除に割く体力にゆとりができ、子育てにゆとりが生じるというのが、本当にありがたいことです。

大体ではありますが、フローリング掃除などは一切行わなくなったので、大体15分程度は時短できていると思います。

これは家が広い人にはさらに効果が出ると思います。

子育てを行なっていると、掃除をしようと思っていても、子供が急に泣き出し、掃除は後回し・・・

なんてことも頻繁に発生するので、外出中にお掃除をしてくれるロボット掃除機は本当にお勧めです。

 

・ロボット掃除機のデメリット

①音がうるさい。

床に置いてある物を移動させたり、壊してしまうこともある。

③使用できる場所が限られる。

メリットもあれば、残念ながらデメリットもあります。

やはり掃除機なので、ある程度騒音はあります。

ただし、誰もいない時にロボット掃除機を起動すれば、この問題は解決させることは可能です。

また、人工知能が搭載されていたり、少なくとも人間の思考によるプログラムが組まれてはいますが、残念ながら完璧ではありません。

なので、床に置いていた物があらぬ場所へ移動させられていたり、最悪の場合、壊されてしまうこともあります。

私は、家で使っているメガネをなぜか床に置いていたらしく、ロボット掃除機に見事メガネのフレームを真っ二つに破壊されてしまった経験があります。

床にメガネを置いてしまっていた私自身が悪いのですが、こればかりはかなりショックを受けてしまいました。

この経験のおかげで、床に不要なものや、大切は物は置かないようさらに注意できるようにはなりましたが。

あと、ロボット掃除機は障害物のないフローリングなどは大の得意ですが、布団の上(当たり前)や、絨毯の上でさえ、あまり得意とは言えません。

なので、布団の上に落ちている髪の毛や小さなホコリなどは、自分の手で掃除を行う必要があります。

ロボット掃除機で掃除を行うエリア、自分の手で掃除を行うエリアを別々にし、掃除の効率化を図るのがお勧めです。

なお、手動で掃除を行うエリアに関しては、私はハンディタイプの掃除機を活用しております。

私が使用しているハンディタイプの掃除機はこちらです。

この掃除機は、掃除機の部分を取り外すことができるので、使い勝手が非常に良いのでお勧めです!

なお、ロボット掃除機 + 床拭きロボット + ハンディタイプの掃除機

この組み合わせが個人的に最強の組み合わせであると勝手に思っております。

※もちろん布団乾燥機などもあれば尚良しですが。

 

長くなってしまいましたが、ロボット掃除機は子育て家庭だけでなく、皆様におすすめしたい商品だと思っています。

私の息子はルンバが自動で動くのに興味津々で、少し離れたところ(ちょっと怖がってます)から、静かにながめて楽しんだり、ハイハイを始めたり、歩き始めると、自分でスイッチをつけにいき、動かして遊ぶようになりました。

ある意味、息子が1日に何度も部屋の掃除をしてくれてます。

ロボット掃除機は、デメリットもありますが、それ以上にメリットが大きい生活家電です。

皆様も是非ロボット掃除機を利用し、さらなる家族円満の生活にお役立ていただければと思います。

なお、お勧めの掃除機として、上でも記載した「床拭きロボット」もあります。

ルンバでは床拭きまではできないので、ダブル使いがお勧めです。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。