2人乗りベビーカー購入時の注意点と試乗のおすすめ

2人乗りベビーカー購入時の注意点と試乗のおすすめ

家族が増えると大変嬉しいことですが、子供が小さい内はちょっとしたお出かけに行くのもさらに大変になります。

そんな時に便利なのが2人乗りベビーカーとなります。

ただし、便利な2人乗りベビーカーを購入する際、注意することがありますので、是非参考にしていただければと思います。

2人乗りベビーカー購入時の注意点

①ベビーカーの使用用途をしっかり考えて購入すること

②ベビーカーの横幅を把握しておくこと

③ベビーカーの使用可能な月齢を確認しておくこと

④ベビーカーの使用可能な体重制限を把握して購入すること

当たり前ではありますが、2人乗りベビーカーは1人乗りのベビーカーと比べると非常に大きくなります。

私がベビーカーを利用する場面は、

(Ⅰ)子供の保育園の送り迎え

(Ⅱ)休日の近所の散歩

(Ⅲ)休日に電車を使って少し遠出

だいたいこれらの場面でベビーカーを使用しております。

保育園の送り迎えや近所の散歩程度であれば、ベビーカーのサイズを気にせず利用できるので、子供二人をベビーカーに乗せれるのは非常に便利で楽なのでおすすめです。

ただし電車に乗る際、2人乗りベビーカーはかなり大きく、電車の中で広げて使用するのは正直勇気が必要です。少しでも他の人に迷惑にならないよう、スペースに注意して使用する必要があります。

また、電車を利用する際に最も注意が必要なのが、『自動改札』となります。

自動改札の幅は約3種類あり、次のような状況となっております。

自動改札の幅備考
55cmほとんどの改札がこのサイズ!
60cm最近徐々に増えだしているサイズ
90~95cm駅員さんのいる目の前の改札など

55cmの自動改札がほとんどなので、ベビーカーを電車で利用するのであれば、必ず55cm未満にすることをおすすめします。

特に東京は自動改札の幅が本当に狭いです!!さらにはエレベーターがついていない駅さえあったりもしますし、駅のホームが狭いにもかかわらず、ホームドアも無い駅がほとんどです。

東京はやはりビジネス街で、子育てする環境ではないのだなと改めて感じてしまうところです。

2020年の東京オリンピックまでには是非とも改善して欲しいところです!

話が逸れてしまいました。ちなみに私は電車で少し遠出する際は、今まで通りの一人用ベビーカーに上の子(2歳)を乗せ、下の子(3ヶ月)は抱っこで行くようにしています。

上の子をベビーカーに乗せているのは、大人しくベビーカーに座ってくれるので楽だからです(笑)

ベビーカーを使用可能な月齢の確認も大切です。

ベビーカーの種類によっては、首がすわってから使用可などいろんな条件があったりしますので、しっかりと確認が大切です。

また、使用可能な体重制限の確認も大切なポイントです。

せっかく購入した2人乗りベビーカーが、体重15kgまでなのに、実は上の子が現在14kgだったりすると、買ってすぐに使えなくなるなどのオチもあります。

なので、少しでも使用可能な体重が大きいベビーカーを私はおすすめします。

私が使用している2人乗りベビーカーは18kgまで可能なので、2歳と3ヶ月の2人兄妹ではありますが、少なくとも1年以上は使うことができる想定です。

2人乗りベビーカーをせっかく購入するのであれば、失敗しないためによく注意して購入することが大切です。

失敗しないためのベビーカー試乗のおすすめ

私が使用しているベビーカーは、日本育児さんのベビーカーを使用しております。

日本育児 2人乗り ベビーカー DUO シティ HOP ブラックフレーム ブラック コンパクトで軽い2人乗りベビーカー

・横幅:52cm    ※自動改札問題なく通れます!

・月齢(前の席)と体重制限: 6ヶ月~、体重 ~18kg

・月齢(後の席)と体重制限:3ヶ月~、体重 ~18kg

横幅も52cmとコンパクトで、なおかつ体重制限が18kgまで大丈夫なので長く使用することが可能です。

後ろの席は3ヶ月〜となっていますが、首がすわってからご使用くださいとのことでした!

東京と大阪にベビーカーを試乗できるショールームがありますので、近場に住んでいる人であれば、是非一度試乗に行かれるのをおすすめします。

★日本育児さんショールームの参考情報

小さい子の遊び場が柵になっているので、安心してゆっくりベビーカーを見ることが可能です。

私の息子が大好きなジャンパルーも置いてました。

【東京ショールーム情報】

・営業日:月~土(10:00~17:30) ※定休日:日祝

・TEL :03-6231-0926 / 03-6231-0927

・住所 :〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2丁目3-6 宗和ビル1F

(東京都中央区日本橋茅場町2丁目3-6 宗和ビル1F)

 

【大阪ショールーム情報】

・営業日:月~土(10:00~18:00) ※定休日:日祝

・TEL :06-4704-8717 / FAX:06-4704-8718

・住所 :〒542-0081 大阪市中央区南船場4丁目9番9号 Naniwa BLD

(大阪市中央区南船場4丁目9番9号 Naniwa BLD)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。