子供の写真を撮るにはミラーレスカメラがおすすめ
- 2017.12.08
レンズの交換もできて、なおかつ持ち運びもしやすいミラーレスカメラをご紹介したいと思います。 書きたいことが山ほどあるのですが、文章が長くなってしまいますので、最初にミラーレスカメラのおすすめのポイントと、購入する際の必要機能を列挙しておきます。 気が向きましたら、最後まで読んでいただけると幸いです。 ・ミラーレスカメラのおすすめポイント ①レンズを交換できる ②一眼レフカメラより軽量でコンパクト […]
レンズの交換もできて、なおかつ持ち運びもしやすいミラーレスカメラをご紹介したいと思います。 書きたいことが山ほどあるのですが、文章が長くなってしまいますので、最初にミラーレスカメラのおすすめのポイントと、購入する際の必要機能を列挙しておきます。 気が向きましたら、最後まで読んでいただけると幸いです。 ・ミラーレスカメラのおすすめポイント ①レンズを交換できる ②一眼レフカメラより軽量でコンパクト […]
小さい子供がいても寛げて食事ができるお店、「小割烹おはし あきはばらりびんぐ」をご紹介します。 ・ぐるなびのリンク https://r.gnavi.co.jp/1p5d4w4s0000/ こちらの小上がり席の個室は、ねんねの赤ちゃんや電車好きの子供を連れて、ママ友とのランチ会や、家族でランチをするときに、おすすめのお店です。 靴を脱いでくつろげる個室となっているので、ねんねの赤ちゃんを寝かしておけ […]
落としても安心できるタンブラーのコップをご紹介したいと思います。 子育てに直接関係ないように思われますが、子供と一緒にご飯を食べたり、お菓子を食べていると、必ず大人が飲んでいる飲み物に興味を持ちます。 そして大人が使っているコップを持ち、一生懸命飲もうとし、取り上げると案の定大泣き・・・ こんな事は日常茶飯事です。 この時、大人が使っているコップがガラスの場合、落とすと割れてしまい、子供が怪我をす […]
忙しい子育てにゆとりを作り出すことができる「据置型食洗器」をご紹介します。 既に食洗器をお持ちの方にとっては面白くない内容と思われるのでご了承ください。 我が家は賃貸でなおかつビルトインタイプの食洗器がついていないため、食洗器の使用は元々は考えてなかったのですが、育児・家事・仕事のため少しでも身体への負荷を減らすための手段として行きついたのがこの据置型の食洗器となりました。 実際、購入して本当に良 […]
忙しい子育てにゆとりを作り出すことができる、「ドラム式洗濯乾燥機」をご紹介します。 最近のドラム式洗濯乾燥機は本当に凄くて感動します。 何が凄いかと言うと、本当にアイロンいらずなところです! ・私が使っているドラム式洗濯乾燥機 日立さんの『BD-NX120BL N』!! この風アイロン機能によって、洗濯物がアイロンいらずとなります。 また、洗濯物を干す必要もなくなるので、それだけでも家事の負担が一 […]
赤ちゃんがぴょんぴょん跳ねて楽しんでくれるおすすめのおもちゃをご紹介いたします。 そのおもちゃとは、 「レインフォレスト・ジャンパルー」!! をお勧めさせていただきます! ・ジャンパルーおすすめのポイント ①とにかく赤ちゃんが楽しんでくれる ②雨の日などでも室内で大満足してくれる ③1人遊びができるので、ちょっとした作業を安心して行える ぐずったり機嫌が悪い時でも、ジャンパルーに乗せると一気に笑顔 […]
赤ちゃんの鼻水を一気に吸い取ることができる電動鼻吸い機をご紹介します。 赤ちゃんは自力で鼻をかむことができません。(当時2歳の息子でさえもかめませんでしたが・・・) なので風邪をひいたりした場合、鼻水によって様々なリスクが潜んでいます。 ・赤ちゃんが鼻をかめないためのリスク ①中耳炎 ②副鼻腔炎 ③病気の長期化 これらのリスクを回避するためには薬を飲むだけでなく、鼻水をこまめに吸い取ることが重要に […]
哺乳瓶の消毒を電子レンジで簡単に行える、子育てに便利な商品をご紹介します。 哺乳瓶をして用して新生児にミルクをあげますが、初めてのお子さんの場合は哺乳瓶の衛生面など気になってしまうと思います。 私も哺乳瓶を使い終わった後、熱湯で10分間消毒したり、ちょっと汚れがついてるだけでも再度消毒したりとかなり神経質になっていました。 しかも、哺乳瓶を最初は2つしか購入しなかったため、哺乳瓶を落としてしまった […]